紙の片側に絵の具を付け、半分に折って転写する。
簡単な作業の中に偶然と作為が交差する、デカルコマニーという技法に子供たちは夢中になります。
繰り返しが明確な変化を起こし、意識的には作れない複雑さは、具体的な対象を描こうとしだす3~4歳の子供の興味を特に引くようです。
アートにおける技術とは、偶然をコントロールする方法の習得とも言い換えられるでしょう。
興味深い結果を示した原因と方法のパターンを探り、覚えて次の機会に応用する。
点と丸で、顔を描くことも、白と赤の絵の具の混ざりあいがピンクを作り出すことも、このように発見し記憶して、繰り返す中で技術として吸収されていくのだと思います。
3歳児作品 紙、絵の具、グリッターグルーなど サイズB3変形
偶然にでもできていることは、実は既にできることです。
まったく同じ作品を2度作ることはありませんが、偶然を生みだしたときの感覚は手と頭で覚えていて、決して忘れることはありません。
3歳児作品 紙、絵の具、グリッターグルー
そうやって子供の頭の中には様々な手を通して得た記憶が、蓄積されていくのだと思います。多くは言語化されず正に感覚として記憶されているのではないでしょうか。
制作中の子供たちの手の動きをつぶさに見ていますと、とてつもないスピードで、色と形、手触りから多くの情報を吸収していることが想像できます。それが何なのか、その時に言葉として共有されるものは極一部で、多くは何年も先、どこでどう覚えたかも忘れたころによみがえるのではと考えています。
0 件のコメント:
コメントを投稿